加賀友禅作家
加賀友禅作家とは加賀染振興協会に落款を登録している加賀友禅技術者です。
加賀友禅作家になるためには、工房を営む師の下で5年以上の修行を積んでふさわしい技量を身につけ、
同協会の会員2名(師匠ともう1名)の推薦を得て協会の会員資格を得る必要があります。
加賀友禅作家が制作したきものには、必ず作家の落款がしるされています。
落款制度は伝統工芸品である加賀友禅の品質の証であるとともに、作家の誇りの表れでもあります。
大村 洋子

昭和53年 独立
昭和54年 いろどり会 奨励賞
昭和60年 女流展 奨励賞
平成7年 通商産業大臣認定 伝統工芸士となる
平成7年 女流展 優秀賞
平成8年 女流展 優秀賞
平成13年 女流展 優秀賞
平成15年 女流展 優秀賞
師匠/押田正義